半年ぶりの更新です…(もう何も言いません
ただ、更新機会を増やすため、分量を減らして細かく投稿していこうかなと思いました。
まぁ、ここ数年は長期的に更新をサボることが多々ありましたので、あまり期待はしないでください(
ちょうど10日ほど前のことです。
桜が見ごろということで、久々に一眼レフを取り出し花見に行ってきました
全部で3回ほどに分けます。今回は奈良公園の桜について
(興福寺)
(氷室神社)
(東大寺 南大門)
(春日野園地)
(東大寺 二月堂)奈良公園エリアの桜で有名なのが「氷室神社」の枝垂れ桜なのですが、普通の桜よりも早咲きのため終わっていたのが残念
今回気づいたこととしては、興福寺の敷地内には意外と桜がないということ。五重塔と桜を同じフレームに収められる場所は限られてきそうです
あとは東大寺二月堂の北側に立派な桜が咲いていました。周辺の建物が邪魔でカメラに綺麗に収めるのは難しいのですが、奈良公園エリアで一番ではないかと。是非見てもらいたい桜ですね
(2018/03/29 訪問)